2月の小さなお菓子の話

2025年2月1日

今日の岐南町は薄曇りでさほど風もなく、過ごしやすいお天気でした。
みなさまのお住まいの辺りは、いかがでしたか?

来週の火曜日頃からは、全国的に十年に一度の寒気が到来するとの
予報が出ています。どうぞ暖かくしてお過ごしください。

さて本日は、2月の小さなお菓子についてご紹介いたします。

今月は、バレンタインに合わせたチョコレートのお菓子と、
庭のレモンを使用したお菓子をご用意いたします。

 ★ 黒糖くるみのブラウニ (350円/1袋1個入)

しっとり柔らかな黒糖入りのチョコレート生地に、自家製の
黒糖くるみを散らし、やや大きめの型(※)で焼き上げました。
ほんのり香るオレンジピールがアクセントになっています。
素朴で何気ない風合いの、淡くスパイスのきいたお菓子。
今月のスペシャリテです。
(※底面サイズ:6.5cm×6㎝/上面はやや広がっています)

<原材料>
卵(岐阜県産)、チョコレート(☆)、バター、砂糖、小麦粉、
くるみ、黒糖、オレンジピール、塩、シナモン、クローブ、
ナツメグ/膨張剤

★ 煎り豆とチョコチップのビスコッティ (270円/1袋2本入)

節分の時季にお届けする、毎年恒例のお菓子です。
香ばしい国産の煎り豆と、少しほろ苦いチョコチップ入り。
カリカリポリポリ、甘さ控えめ、しっかり固めの食感です。
(注※輸送中に袋内で煎り豆が外れて穴が見られる場合があります)

<原材料>
小麦粉(北海道産)、砂糖、大豆、チョコチップ(☆)
アーモンド粉、卵、牛乳、バター、洋酒/膨張剤

★ レザンショコラ (290円/1袋1個入)

お久しぶりの再登場。ラム酒漬けのレーズンとクランベリーを
ペーストにして発酵バターとチョコレートを使用した生地に加え、
低温のオーブンでゆっくりと焼き上げた、贅沢なケーキです。
食感はしっとりみっちり。上掛けのいちごチョコがアクセント。
(注※はちみつを使用しています。1歳未満の乳児には与えないでください)

<原材料>
卵(岐阜県産)、バター、レーズン、砂糖、チョコレート(☆)、
クランベリー、小麦粉、はちみつ、アーモンド粉、
いちごチョコレート(☆)/膨張剤、香料

★ レモンクッキー (220円/1袋3枚入)

新作です。卵と小麦粉とバターで作ったシンプルなサブレ生地に、
庭のレモンの皮を使用したレモンシュガーを加えて焼き上げ、
レモン果汁入りの砂糖衣でコーティングしています。
サクサク軽く甘酸っぱい、飽きの来ないクッキーです。
(注※低温時に糖衣が白く結晶化する場合があります。)

<原材料>
小麦粉(北海道産)、砂糖、バター、卵、レモン、塩/膨張剤

★ ファッジ:ショコラ (240円/1袋6粒入)

冬の定番・ファッジも、2月はチョコレート入りでお届けします。
ビターチョコレートとゴールデンシロップを加えたファッジは、
食感はいつもどおりシャリホロ。甘さは、すこし控えめです。
あと口に、ふわりとカカオが香ります。

<原材料>
砂糖(北海道産)、無塩バター、エバミルク、
チョコレート(☆)、ゴールデンシロップ

また、先月ご好評いただいたレモンケーキも再登場いたします。
 (290円/1袋1個入)

<原材料>
小麦粉(北海道産)、砂糖、レモン、発酵バター、卵、
アーモンド粉、練乳、洋酒、塩

▽レモンケーキについて 詳しくはこちら
「レモンケーキの糖衣の話」

----------------
(☆)なお、今月使用しているすべてのチョコレートの成分に
「大豆」を含みます。

◆土曜日の喫茶室店頭では、週替わりで順次ご用意いたします。
(詳しくは、営業日のSNS(XおよびL
INE)にてお知らせいたします。)

----------------
◆道草通販2月分の受付期間は、
2月2日(日) 午後9:00 〜 2月4日(火) 午後9:00 です。
(予定数に達した場合、終了が早まることがあります。)

 
◆発送は、
2月10日(月)午後6時頃を予定しています。
(悪天候等で稀に変更となる場合があります。)
 
▽通販頁はこちら▽
https://hontomichikusa.stores.jp/

もしお好みにあいましたら、お楽しみいただけましたら幸いです。
ご注文を心よりお待ちしております。

QooQ