武藤良子さんの個展のこと 今回は少し店の話から離れ、現在開催中の大好きな作家さん、武藤良子さんの個展についてご紹介させていただきます。今週末の日曜日まで、岐阜の徒然舎さんにて開催中です。ぜひ。★折しも今日は雨の祝日。絶好の観… 好きなもの △
ショコラ・ショコラのこと 2月の喫茶室のケーキは、ショコラ・ショコラです。生地とジャムのバランスは、ザッハ・トルテのレシピをもとに。コーティングは、ザッハの特徴であるシャリシャリ糖衣のチョコレートグラサージュ(砂糖とチョコレ… お菓子のこと 仕込みのこと △
チョコレートの小さなお菓子のこと 2月。バレンタイン。チョコレートの祭典が彼方此方で開催される、甘いもの好きとしては毎年わくわく嬉し困る、お菓子の一大イベント月です。そして「お菓子をお届けする側」となってからは、チョコレートの人気(… お菓子のこと △
いちごのマチェドニア風 2月の季節のワッフルは、いちごと純生クリームのワッフルです。 このワッフルのソースを「いちごのマチェドニア風」と呼んでいますが、今回はこの「マチェドニア」について。 マチェドニアのレシピ・語源ともに諸説… お菓子のこと 仕込みのこと △
縁起担ぎの豆餅ぜんざい 記録を確認したところ、黒豆入りの焼き餅ぜんざいをご用意するようになったのは、2017年の1月でした。メニューに載るのは、松の内から立春頃まで。お餅は高山産の餅米を搗き、仕上げに炒って茹でた黒豆と蕎麦… お菓子のこと 仕込みのこと △
待ったなしの砂糖菓子 ファッジは、レモンケーキと並ぶ、当店の冬の定番菓子です。毎年、平均気温が20度を下回る頃からスタートし、20度を上回る頃に終わります(11月頃~3月頃)。 見た目はブラウンシュガーの角砂糖のようなこ… お菓子のこと △